武田三輪オフィシャルサイト

英語に自信がないを終わりにする

JACET英語辞書研究会にて講演の機会をいただきました

約4分

2021年9月4日、JACET英語辞書研究会にて、「発信のための辞書指導」というテーマで、辞書指導をする先生方向けのお話しする機会をいただきましたので、その記録を書いておこうと思います。

JACET英語辞書研究会

JACET(大学英語教育学会)は、日本の英語教育系の学会の中でも最大級のものです。今回JACET英語辞書研究会の代表 小室夕里先生よりお話をいただき、私なんかがそんな場でお話できるのか!? と戸惑ったものの、テーマは「発信のための辞書指導」。まさに「話せるようになるための」指導をふだんから行っているのだから、何某かはお話しできることがあるはず! と考え、お話ししてきました。

無料のネット辞書ではダメ?

まずは、「無料のネット辞書と学習英和辞書の違い」についてお話ししました。今は、ネット上で無料で使える辞書や翻訳サイトを使って英語を勉強されているという方は、すごく多いと思います。ネット上の辞書は、ひとまずの答えを得るためにはとても便利なのですが、学習者が英語力を伸ばしていくために必要な要素が大きく欠けている場合があることを、表にまとめてお伝えしました。

今は優秀な学習英和辞典がたくさんあります。ひとりでも多くの生徒さんによい辞書を使っていただけるよう、先生方が、無料の辞書との違いを知っておくことは重要なのではないでしょうか。

「ボキャビルノート講座」での実践を報告

もう1点は、ふだん「ボキャビルノート講座」で実践している内容を、お話しさせていただきました。この講座は、大きく分けて3つポイントがありますが、そのうちの「辞書には意味の広がりがどのように記述されているか」という点についてお話ししました。

特に “leave” という単語の意味の見方についてお話ししたのがよかったと複数の先生方に言っていただくことができました。意味には広がりがあるということ、そこを理解しておかないと、辞書を引いても暗記の量が無限に増えるだけで、「わかる」「使える」にもっていけないということを、体感していただければうれしいなと思います。

残りの2つのポイント、「辞書の文法的な側面」「例文から実践につなげる」という点についても、この「ボキャビルノート講座」にて、引き続きコツコツとお伝えしていきたいと思っています。

当日の資料は、こちらのサイトから見ていただけます。ぜひご覧ください。
JACET英語辞書研究会 https://sites.google.com/site/jacetlex/

感謝

今回、ご一緒させていただいた磐崎弘貞先生、代表の小室夕里先生、そして井上亜依先生、関山健治先生をはじめ、JACET辞書研究会の先生方には、深く感謝申し上げたく存じます。私のようなフリーランスの講師をこのような場に呼んでくださり、温かく接してくださることは、なかなかあることではありません。

至らぬ点も多々あったかと思います。Q&Aセッションでご質問いただいたことにも、ああ答えればよかった、こう言えばよかった、と後でくよくよ思ったりもしましたが、たくさん勉強させていただき、本当に素晴らしい機会をいただき、ただただ感謝です。ありがとうございました!

おまけ

この日、小室先生がツイッターで「大好評だった」と書いてくださり、感涙〜😭😭✨✨✨ うれしい〜〜〜〜〜〜〜

小室先生は、日本では数少ない英語辞書学で博士号を持っていらっしゃる、憧れの✨先生なのですよ。辞書の勉強してきてよかったなあ、と思った瞬間ですブレイクアウトセッションやQ&Aで、今まで辞書の中でずっと見てきた大スターのような先生方と直接お話しできてブチ上がりましたが、ちゃんと興奮しすぎず振る舞えていたでしょうか(>_<) 本当にすばらしい機会を、ありがとうございました。

%d